植え替え終了…
鉢の表面に根が溢れそうになっていた“君子蘭”の植え替えが最後・・・
日差しが強くなって大変だったけれど、気になっていた鉢物、すべて終了・・・
後は差し芽した菊が元気になってくれることを願うだけ・・・
我が家のアマリリス、今春お手入れが悪かったのでご機嫌損ねたのでしょうか?
背丈が伸びず哀れな姿で・・・でも頑張っています・・・



↓ 昨年のアマリリスです。

数年前、挿し木した“皇帝ダリア”今年は出てこないのでは?・・・
半ばあきらめていたのですが元気です。
台風の時期になると傷められて可哀想ですので早めの支柱をと思っています。
潮風にはどうも弱いらしい・・・

日差しが強くなって大変だったけれど、気になっていた鉢物、すべて終了・・・
後は差し芽した菊が元気になってくれることを願うだけ・・・
我が家のアマリリス、今春お手入れが悪かったのでご機嫌損ねたのでしょうか?
背丈が伸びず哀れな姿で・・・でも頑張っています・・・




↓ 昨年のアマリリスです。

数年前、挿し木した“皇帝ダリア”今年は出てこないのでは?・・・
半ばあきらめていたのですが元気です。
台風の時期になると傷められて可哀想ですので早めの支柱をと思っています。
潮風にはどうも弱いらしい・・・


2013年05月20日 Posted byエプロンおばさん at 21:23 │Comments(5) │ガーデニング
この記事へのコメント
植え替え作業が大変ね。それもまた楽しですが。
皇帝ダリア、路地ですか? 秋柿が美味しくなる頃が楽しみです。(*^_^*)
皇帝ダリア、路地ですか? 秋柿が美味しくなる頃が楽しみです。(*^_^*)
Posted by バナナ
at 2013年05月21日 08:31

大変な仕事 一段落 やれやれですね。
家のアマリリスもっとお粗末なんです。小っちゃな葉っぱだけで
やっと生きてる程度なの・・・はずかしいな~地所を嫌うのかかしら?
案外楽に育つ花と聞いてますが・・・
皇帝ダリア とっても強いよね なくなっちゃたかな?
と思っているといつの間にか 芽が伸びてますね。
家のアマリリスもっとお粗末なんです。小っちゃな葉っぱだけで
やっと生きてる程度なの・・・はずかしいな~地所を嫌うのかかしら?
案外楽に育つ花と聞いてますが・・・
皇帝ダリア とっても強いよね なくなっちゃたかな?
と思っているといつの間にか 芽が伸びてますね。
Posted by かあちゃん
at 2013年05月21日 09:53

バナナ様:
皇帝ダリアは地植えの方が良いみたいですよ、狭い庭で可哀想だけれど、隣の木々を追い越す程大きくなります。
花が素敵ですよね (^O^)/
皇帝ダリアは地植えの方が良いみたいですよ、狭い庭で可哀想だけれど、隣の木々を追い越す程大きくなります。
花が素敵ですよね (^O^)/
Posted by エプロンおばさん
at 2013年05月22日 21:37

かあちゃん様:
少々お疲れです (=_=)
毎年やればもっと良いのでしょうが中々出来ない・・・
植物って手をかけると綺麗になる、気持ちが通じるのかしら?
少々お疲れです (=_=)
毎年やればもっと良いのでしょうが中々出来ない・・・
植物って手をかけると綺麗になる、気持ちが通じるのかしら?
Posted by エプロンおばさん
at 2013年05月22日 21:41

お疲れ様でした。
私は小さな花ばかり育ててますが、皇帝ダリアのような見上げる花もあってもいいね。
皆さんから いい情報もらって 私も・・・挑戦しよう(^_-)
私は小さな花ばかり育ててますが、皇帝ダリアのような見上げる花もあってもいいね。
皆さんから いい情報もらって 私も・・・挑戦しよう(^_-)
Posted by ままごん
at 2013年05月23日 19:59
