ストック(ノルディック)ウォーキング・・・
シルバーの歩こう会、総会の後ノルディック ウォーキングのお勉強会です。
歴史としては、1930年代北欧でオフシーズンのスキーのトレーニングとして始まったらしい…
ストックを使う利点としては
1) 背筋の伸びた綺麗な歩行姿勢
2) 安定した歩き方で運動量UP、(足首、膝、腰への負担軽減)
3) 上半身の筋肉もより積極的に使われ、首、肩の血行も促進される
などの講習を受け(グループとしては再度のお勉強会ですが・・・)
近くの公園まで往復 4k講師の付き添いのもと実技です。
好天に恵まれ、高台でいただくおにぎり、海からのさわやかな風・・美味しかったですね~
見慣れている街並みも少し裏通りを歩いてみると結構楽しい・・・嬉しい時間でした。

歴史としては、1930年代北欧でオフシーズンのスキーのトレーニングとして始まったらしい…
ストックを使う利点としては
1) 背筋の伸びた綺麗な歩行姿勢
2) 安定した歩き方で運動量UP、(足首、膝、腰への負担軽減)
3) 上半身の筋肉もより積極的に使われ、首、肩の血行も促進される
などの講習を受け(グループとしては再度のお勉強会ですが・・・)
近くの公園まで往復 4k講師の付き添いのもと実技です。
好天に恵まれ、高台でいただくおにぎり、海からのさわやかな風・・美味しかったですね~
見慣れている街並みも少し裏通りを歩いてみると結構楽しい・・・嬉しい時間でした。



2013年05月13日 Posted byエプロンおばさん at 14:39 │Comments(4) │ウォーキング
この記事へのコメント
ストックウォーキング 利点があるんですね。
近頃よく見かけます。ストック持って若さを感じますし・・・皆さんお元気でいいですね。シルバー会 楽しそう(#^.^#)
近頃よく見かけます。ストック持って若さを感じますし・・・皆さんお元気でいいですね。シルバー会 楽しそう(#^.^#)
Posted by ままごん
at 2013年05月13日 19:08

よかったですね。旅先でもよく見かけます。羨ましいです。
Posted by バナナ
at 2013年05月13日 21:05

ノルディック ウォキング 色々体にいいんですね。
皆かっこよく歩いてるね。姿勢よく・・・
講師は? B&Gの先生かしら?
皆かっこよく歩いてるね。姿勢よく・・・
講師は? B&Gの先生かしら?
Posted by かあちゃん
at 2013年05月14日 13:39

ままごん様: バナナ様: かあちゃん様:
有難うございます。 ノルデイックウォーキング、確かに背筋も伸びてる感がしますが、うっかりすると足と手が一緒になってしまったり、強く握りすぎて手首に負担がかかってしまったりと実技は中々上手く出来ない・・・
一人で街中を“ノルデイック ウォーキング”する事はまだ出来そうもないですね~(笑)
講師の方は体協からでした。
有難うございます。 ノルデイックウォーキング、確かに背筋も伸びてる感がしますが、うっかりすると足と手が一緒になってしまったり、強く握りすぎて手首に負担がかかってしまったりと実技は中々上手く出来ない・・・
一人で街中を“ノルデイック ウォーキング”する事はまだ出来そうもないですね~(笑)
講師の方は体協からでした。
Posted by エプロンおばさん
at 2013年05月14日 22:09
