爽やかですね~
虫の声が消え入るようになってきたような・・・気のせいかしら?
久し振りに山道ドライヴです。ススキの穂が伸び始めて風に揺れています。“セイタカアワダチソウ”も綺麗に咲いているけれどお邪魔虫なのですよね~~~
☆ 坂道の途中に桜も見つけましたよ アケビの木も確かこの辺・・・みっつけ~なのにZI_ZIが便乗でカメラが向けられない!! 明日出直しです(^。^)y-.。o○
↓ 私の “シュウメイギク” 鉢植えですが水の管理が下手で可哀想でしたが綺麗に咲き始めました。

↓ ホトトギス、これも鉢植え、花の斑点を鳥のホトトギスに見立ててつけられた名前らしいですよ。

久し振りに山道ドライヴです。ススキの穂が伸び始めて風に揺れています。“セイタカアワダチソウ”も綺麗に咲いているけれどお邪魔虫なのですよね~~~

↓ 私の “シュウメイギク” 鉢植えですが水の管理が下手で可哀想でしたが綺麗に咲き始めました。

↓ ホトトギス、これも鉢植え、花の斑点を鳥のホトトギスに見立ててつけられた名前らしいですよ。

2010年10月14日 Posted byエプロンおばさん at 21:50 │Comments(11) │散歩道
この記事へのコメント
山道って・・どちらへいらしたんですか~・・
ほととぎすって、大好きな種ですが、欄のなかまですか?
:さりげなく、サムネイル・・さすがBA_BAさまですね(^_-)-☆
長ったらしくて.. ちょっと難しくなっちゃったかな~ と後悔していたのですが、案ずるより産むが易し?・・
どうやら時間の問題らしい.. すごい! 楽しみ楽しみ!(^^)!
ほととぎすって、大好きな種ですが、欄のなかまですか?
:さりげなく、サムネイル・・さすがBA_BAさまですね(^_-)-☆
長ったらしくて.. ちょっと難しくなっちゃったかな~ と後悔していたのですが、案ずるより産むが易し?・・
どうやら時間の問題らしい.. すごい! 楽しみ楽しみ!(^^)!
Posted by アンセル
at 2010年10月14日 21:59

楽しみにしてた シュウメイ菊きれいに咲きましたね
よかったよかった。
ホトトギス私大好きな花なんです。
友達からいただいて大事に大事に育てていたんですが・・・・
種が落ちて沢山生えて喜んでいた矢先 父さんに除草剤をかけられちゃって 全滅 がっかり!! (怒れるし 泣けるし)
昔は山に原種のホトトギスが咲いていたとか 話は聞きますがね
よかったよかった。
ホトトギス私大好きな花なんです。
友達からいただいて大事に大事に育てていたんですが・・・・
種が落ちて沢山生えて喜んでいた矢先 父さんに除草剤をかけられちゃって 全滅 がっかり!! (怒れるし 泣けるし)
昔は山に原種のホトトギスが咲いていたとか 話は聞きますがね
Posted by かあちゃん at 2010年10月14日 22:23
シュウメイギク綺麗に咲いていますね・・・
又ホトトギスって言うんですか。お花に斑点があって
鳥のようですもの(^.^)色もいいね~
はじめて見ました。
又ホトトギスって言うんですか。お花に斑点があって
鳥のようですもの(^.^)色もいいね~
はじめて見ました。
Posted by すーちゃん at 2010年10月14日 22:36
アンセル様:
“サムネール”気にはしていたのですが手が出ませんでした。勉強させて頂き、有難うございました。
BA_BAの山道ドライヴは近周りだけ・・・同乗者が居ると心強くなって「この道は何処へ・・・」なんてわざと走った事の無い道を走ります。(ナビもない癖に・・・)
“サムネール”気にはしていたのですが手が出ませんでした。勉強させて頂き、有難うございました。
BA_BAの山道ドライヴは近周りだけ・・・同乗者が居ると心強くなって「この道は何処へ・・・」なんてわざと走った事の無い道を走ります。(ナビもない癖に・・・)
Posted by エプロンおばさん at 2010年10月15日 08:49
☆かあちゃん:
ホトトギスは山林や、崖の湿気の多いところがお好みのようで、先日訪ねた“夜泣き石”の所に咲いていました。BA_BAの鉢植えとは違い花もゆったりした感じでしたよ!!
☆すうちゃん:
ホトトギス、公民館に有って2.3年前に新芽をこっそり・・・花が咲くころになると葉先が痛んでくる! 鉢植えは駄目なのかな~(T_T)/~~~
ホトトギスは山林や、崖の湿気の多いところがお好みのようで、先日訪ねた“夜泣き石”の所に咲いていました。BA_BAの鉢植えとは違い花もゆったりした感じでしたよ!!
☆すうちゃん:
ホトトギス、公民館に有って2.3年前に新芽をこっそり・・・花が咲くころになると葉先が痛んでくる! 鉢植えは駄目なのかな~(T_T)/~~~
Posted by エプロンおばさん at 2010年10月15日 09:02
サムネイル さすがですね 素晴らしい
ホトトギスもシュウメイギクもいいですね~。秋を感じます
我が家はまだまだ蕾固しです
ホトトギスもシュウメイギクもいいですね~。秋を感じます
我が家はまだまだ蕾固しです
Posted by バナナ
at 2010年10月15日 09:15

秋明菊、ホトトギス きれいに咲きましたね。
家のはまだまだ蕾もかたいようです。
また、すすきは秋の里山、そよ風が感じられます。
家のはまだまだ蕾もかたいようです。
また、すすきは秋の里山、そよ風が感じられます。
Posted by きーちゃん at 2010年10月15日 14:54
秋明菊咲きましたね。ホトトギスは初めて拝見(勉強になります。)雌しべと雄しべが変わってますね。おもしろい!
奇麗に咲かせてあげれる事がいいですね。(^.^)
奇麗に咲かせてあげれる事がいいですね。(^.^)
Posted by ままごん at 2010年10月15日 18:34
バナナ様:
シュウメイギクもホトトギスも葉やけが気になる、鉢植えは無理が有るのでしょうかね~
もう1つ欲しいのは“紫式部”此れは地植えが良いようで、悩んでいます(@^^)/~~~
きーちゃん: ままごん様:
是非咲かせたいと思っていた“シュウメイギク”嬉しくて今日もカメラ向けてしまいましたヽ(^o^)丿
ホトトギスは地味な花ですが秋を感じる花です。
シュウメイギクもホトトギスも葉やけが気になる、鉢植えは無理が有るのでしょうかね~
もう1つ欲しいのは“紫式部”此れは地植えが良いようで、悩んでいます(@^^)/~~~
きーちゃん: ままごん様:
是非咲かせたいと思っていた“シュウメイギク”嬉しくて今日もカメラ向けてしまいましたヽ(^o^)丿
ホトトギスは地味な花ですが秋を感じる花です。
Posted by エプロンおばさん at 2010年10月15日 20:53
秋明菊もホトトギスもきれいに撮れていますね(*_*)
御夫婦で仲良くドライブいいな~~~
私はセイタカアワダチソウに反応するので困ります。。。
御夫婦で仲良くドライブいいな~~~
私はセイタカアワダチソウに反応するので困ります。。。
Posted by きくちゃん at 2010年10月16日 15:35
きくちゃん:
一時影を潜めたかに見えた“セイタカアワダチソウ”ですが以前にも増して凄い勢い・・・アレルギーのある方は大変よね! 大好きな秋の花、地植えに出来るスペースが有ったら良いのに~ネヽ(^o^)丿
一時影を潜めたかに見えた“セイタカアワダチソウ”ですが以前にも増して凄い勢い・・・アレルギーのある方は大変よね! 大好きな秋の花、地植えに出来るスペースが有ったら良いのに~ネヽ(^o^)丿
Posted by エプロンおばさん at 2010年10月16日 19:11