これ、な~んだ?

これ、な~んだ? これ、な~んだ?
何だかわかります? 「どこかに植えとけば…」ZI_ZIのお友達が持ってきてくれました。一見竹のようだけど、皇帝ダリアの挿し木用、吃驚・・・此の寒い時季に大丈夫なのかな? 上下もちゃんと印をつけてあってBA_BAでも間違いなく挿す事が出来ました。どうぞあの綺麗な花が咲きますように・・・パンパンッと手を合わせました。

これ、な~んだ?

きくちゃから頂いた鉢植え、咲き始めましたよ~ 
自信がないけどお名前は「キルタンツス」(ひがんはな科)で良いのかな?
数日来、この地方にしては珍しく厳しい寒さが続き、明朝は凍りそう、軒下へ避難です(*_*;



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
寄せ植えにはまっています・・・
天高く・・・
雨にもめげず・・・
お楽しみ
暑くなりました~
植え替え終了…
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 寄せ植えにはまっています・・・ (2013-12-11 15:15)
 天高く・・・ (2013-11-14 20:06)
 雨にもめげず・・・ (2013-06-20 19:58)
 お楽しみ (2013-05-29 15:49)
 暑くなりました~ (2013-05-25 20:59)
 植え替え終了… (2013-05-20 21:23)

2010年12月27日 Posted byエプロンおばさん at 21:42 │Comments(7)ガーデニング

この記事へのコメント
皇帝ダリアの挿し木??ダイナミックですね~
これで本当に付くんでしょうか(ごめんなさい、
ちょっと疑ってしまって・・・)
3年程前、私もこのダリアの苗を植えましたが、
挿し木で育つとはは知りませんでした。
それに上下の目印はgood!!
Posted by きーちゃん at 2010年12月28日 00:01
エプロンおばさん
おはようございます。今日も朝から寒さが見に凍みます。
皇帝ダリアは挿し木で増やすんですか?初めて知りました。
この苗は上と下があるようですが、全部土に埋めるんですか?
上と下を反対して植えるとどうなるんですかね?ハ、ハ~
ところで昨日は水窪に水汲み行ってきました。草木トンネルを過ぎると
雪が積もっていて、4輪駆動にタイヤチェーンを着装し上に昇って行く始末、周りは一面、銀世界、カメラを持っていかなかったので残ね。
寒いから体に気をつけて、ではまた
Posted by 2竹ちゃん at 2010年12月28日 08:00
皇帝ダリア うちのji_jiも3年ぐらい前から挿し木で苗を・・・・
みーんなくれてしまいますが・・案外楽に出来るようですよ。家では1本あるだけ。。。。ピンクのものですが>>
きくちゃんからの頂き物の鉢植え  珍しいお花ですね 名前も初めてです 長く楽しめるようでいいですね。
Posted by かあちゃん at 2010年12月28日 09:31
きーちゃん様:
BA_BAも半信半疑?何年待ったらあの綺麗な花が咲くでしょうか(@^^)/~~~竹のように節が有るなんて知りませんでした。

たけちゃん様:
印が無かったらBA_BAの事だもの、逆さまになっていたかもね(笑)今は地上20㎝余り・・・3mにもなったら狭い我が家の庭どうしよう??

かあちゃん様:
此の寒い時季に、こんな筒見たいなもので芽が出るのか疑っています。あの綺麗な花が咲いたら嬉しいですね~
Posted by エプロンおばさん at 2010年12月28日 15:06
一瞬サトウキビかと思いました。皇帝ダリアの挿し木はこの時期ですか?花が終わり切り詰めたのでしょうか?節の所より芽が伸びるのかな?わからないことばかり・・・しかし、うまく生長する事応援します。
Posted by ままごん at 2010年12月28日 18:58
皇帝ダリア家も挿し木したのに管理が悪かったのか芽が
出ませんでした。残念です・・・
キルタンツス初めて聞いた名前です。
薄いピンクで可愛いお花ね。これから見ごろですね(^。^)
Posted by すーちゃん at 2010年12月28日 19:19
ままごん様:
サトウキビに良く似てるよね!! 何処から芽が出てくるのか?花が咲くまでどの位時間がかかるのか? 気になる事ばかり・・・此れで根付けば凄い生命力だと思います。

すーちゃん様:“キルタンツス”BA_BAも初めて・・・
我が家にもたくさん増えてあるのだけれど、葉が先に育って花は春の終わる頃、品種が違うのかしら?と思っています。
Posted by エプロンおばさん at 2010年12月28日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これ、な~んだ?
    コメント(7)