アカヤシオを探して・・・

島田市から大井川沿いに川根へ・・・四季の里で小休止、此処のお稲荷さんが大好きでお昼用に・・・
少し戻って新芽が伸び始めた木々を楽しみながら春野町へ・・・icon17
天竜スーパー林道をひた走り・・・何故か落石が異常に多い!! emoji07
天竜の森公園手前を又狭い林道に・・・念願の“アカヤシオ”に出会いました。emoji49
山道ウォークが苦手なBA_BA、車でアカヤシオに会える場所の情報を頼りに走るのですが、途中“シロヤシオ”も見つけました。これはまだ小さな蕾が出始めたばかり・・・
5月が楽しみです(^。^)y-.。o○ (ハンドル係はBA_BAでは有りませんよ~face15

アカヤシオを探して・・・


アカヤシオを探して・・・


アカヤシオを探して・・・




同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
紅葉・・・
お供は疲れる~
可愛いね!
新東名を走って・・・
久し振りのカーフェリーで・・・
秋だと言うのに・・・
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 紅葉・・・ (2013-11-29 13:20)
 お供は疲れる~ (2013-06-18 15:53)
 可愛いね! (2012-10-11 10:38)
 新東名を走って・・・ (2012-04-25 22:33)
 久し振りのカーフェリーで・・・ (2012-04-09 22:29)
 秋だと言うのに・・・ (2011-10-11 17:55)

2011年04月20日 Posted byエプロンおばさん at 20:51 │Comments(8)ドライブ

この記事へのコメント
アカヤシオ 初めて聞く名前 花を見るのも初めてです。
やわらかいピンク色 素敵な花ですね。
薄紙で作った花みたいネ・・・
Posted by かあちゃん at 2011年04月20日 21:23
いいですね~
素敵な休日でしたね(^o^)
アカヤシオ って柔らかなピンクなんですね。
ピンクはロマンス 恋の色 いくつになっても胸騒ぎする
好きです、、、、、
Posted by バナナバナナ at 2011年04月21日 08:57
かあちゃん様: バナナ様: 有難うございます。
ツツジの仲間ですが、とても優しい色合いが好きで毎年会いに行きます。奥大井の大札山、春野町の岩岳山には群生しているそうですが2時間~6時間の山歩きではとても無理・・・数年前、林道沿いのこの場所を見つけ楽しんでいますが残念ながら自分の運転では入れません(T_T)/~~~
Posted by エプロンおばさん at 2011年04月21日 12:51
アカヤシオ 名前を初めて知り 初見です。ツツジの仲間ですか。みやまつつじより淡い色で大きな木の様ですね。いい場所を見つけて、毎年会いに行くとはいいお話でロマンです。近場で無いのが残念!でも、拝見でき嬉しいです。
Posted by ままごん at 2011年04月21日 19:25
こんばんは
綺麗なアカヤシオ、見れてよかったですね。
昨年4月24日に大札山へアカヤシオを見に15~16人のグループで出かけました。
ところが、登り始めは雪もちらつく寒さ、頑張って頂上へ・・・花はまだまだで蕾も固く残念でした。

こんなに沢山の花~~羨ましいです
Posted by きーちゃん at 2011年04月21日 20:08
こんばんは
淡いピンク色が素敵!!数年前に山のグループに入っていた時
岩岳山へアカヤシオ シロヤシオを見に行った事があります。ほんと綺麗よね~
車で見える穴場があるとは知らなかった・・・いいなあ(^^♪
Posted by すーちゃん at 2011年04月21日 20:23
ままごん様: きーちゃん様:
この場所も咲き始めで、他にも大きな蕾の樹が有ったので群生とまでは行きませんが満開になると素晴らしいと思います。大札山の“アカヤシオ”は憧れですが年々脚に自信が無くなり遠くなって行くようです(T_T)/~~~
Posted by エプロンおばさん at 2011年04月21日 20:37
すーちゃん様:
天竜スーパー林道から明神峡に抜ける林道で、何故か?とても落石が多くBA_BAの運転では無理・・・シロヤシオも蕾が膨らみ始め5月半ばが見頃かな・・・お誘いが掛かっているので楽しみです(^。^)y-.。o○
Posted by エプロンおばさん at 2011年04月21日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカヤシオを探して・・・
    コメント(8)